よくある質問

外構・庭リフォーム

タイルデッキとウッドデッキって、ぶっちゃけどちらが良いですか?

どちらも素敵でおしゃれで本当に良いですよね。   新築でしたら夢は膨らみますし、リフォームであってもリビング前にしたくなってきますよね。うち家にもしたくなります。   最近ではタイルデッキ、ウッドデッキ...続きを読む

御社に見積相談した場合のメリットやデメリットは何?

先ずは、簡単な自己紹介をさせていただきますと、私ども、メイク・プラスターは工事職人が自ら経営している専門工事会社です。   ・受付接客 ・ご相談ヒアリング ・設計計画、プランニングご提案 ・御見積書の作成 ・...続きを読む

お庭の終活・庭じまい・手入れ不要な庭について相談しても良いですか?

はい、もちろん承らせていただきます。   様々なご事情や背景がおありかと存じます、先ずはお話からでも結構ですし、具体的にあれこれ考えているけど、専門家の意見も聞いたみたいなど、疑問がおありかと思いますので、どうぞお気...続きを読む

新築時の外構に不平不満、工事のやり直しって可能でしょうか?

ご自宅のリフォーム工事と同様に、もちろん可能です。   間取りの変更や、水回り機器の取替え交換と同様に、住みながら、生活しながらの工事にはなるので、何かと生活にご不便や支障をきたすことが充分考えられます。ですので、し...続きを読む

なんとか予算内に収めたいのですが?

土間コンクリートの不要な目地って埋めていいんですか、面はどうすれば、傾斜は?

◆質問:新築外構時の駐車場、玄関アプローチの土間コンクリートですが、草は生えるし、砂利が減ってきます。   セメントで固めたり、埋めてももいいんでしょうか?   ◆答え:はい、大丈夫です、埋めていただい...続きを読む

外構のリフォーム、庭リノベーション、改修整備って可能でしょうか?

はい、もちろん可能です、不可能はございません。   ご自宅のリフォーム工事と同様に、家族構成、生活環境、ライフスタイルも変われば、同然のことではないでしょうか。   ◆玄関のタイルが浮いてきたり割れたり...続きを読む

表札やインターフォンカバー、郵便ポスト、宅配BOXなど支給品でも良いですか

はい、もちろん結構です。どうぞお客様にて購入、支給品での施工費だけの工事でも構いません。   【御支給品での請負工事について】   ・どのような商品なのか、事前に必ずお知らせください。取付方法により、施...続きを読む

工事代金のお支払いは?

工事請負代金のお支払いについては、現金・金融機関にてお振込払いでお願いさせていただいております。   その他、何か特別なご事情やお困りごとがおありでしたら、先ずはお気軽にご相談くださいませ。   よろし...続きを読む

住みながらの工事に気を付けること、注意点等はありますか?

新築工事とは違いまして、お客様が生活されながら、ご家族様が住みながらの工事は、ある意味作業以上に大変気を使います。   お客様の生活環境はもちろんのこと、ご家族様のライフスタイルは様々です。工事の着工前までには、可能...続きを読む

1 / 212

お問い合わせはこちら

資料請求

お問い合わせ

無料お見積り

LINEで相談