よくある質問

新築外構エクステリア庭

施工後のアフターサービスや修理に対応していますか?

はい、もちろんご対応させていただいております。長きに渡りリピート工事をご依頼いただくオーナー様や、消耗品である部品交換の工事、メンテナンス、保守管理などです。   お客様がご安心いただけますよう、万全の体制で取り組ん...続きを読む

他の外構屋さん、エクステリア専門店さんとの一番の違いは何ですか?

営業専門スタッフ、営業マンがいません、職人が対応いたします!   外構づくりの夢を直接職人にお話ください。職人と言いましても国家資格の1級左官技能士、外構エクステリアの専門家、1級エクステリアプランナーです。お金のこ...続きを読む

ご近所様、近隣者様、第三者様、周囲への配慮は?

お客様が想像されていらっしゃる以上に、お隣様はもちろんの事、正面お向かいのご近所様、ご近隣者様に於かれましては、必ずご迷惑をお掛けする事は間違いございません。   また、周辺環境によっては、少し離れた方、ご近所様はも...続きを読む

工事の期間中、作業中は何に気を付けなければいけないでしょうか?

お住みになられながら、ご生活されながらの工事ですと、やはりお客様の愛車、自家用車の駐車スペースの事ではないでしょうか。お客様のライフスタイル、ご事情、工事の規模や期間によっては様々ですが、最寄りの有料駐車場をお借りして頂く事にもな...続きを読む

カーポート・フェンス・テラス・ガレージ・物置の工事もやっていますか?

もちろん工事しております、施工事例でもご案内しておりますように、新規新設での取付設置工事はもちろんの事、現在お住まになられているご自宅での取付設置工事など承っております。   先ずは皆様の疑問、お悩みと言った相談事か...続きを読む

DIY、自分で出来る作業は行ってもよろしいのですか?

はい可能です。DIYによる、ご自身でされたい方は、どうぞ遠慮なくお伝えくださいませ。   人工芝・天然芝張り、最近ではブロック積みにフェンス、舗装材の施工される方もいらっしゃり、もうそれは素人さんとは思えないほどの技...続きを読む

LIXILさん、YKKさん、三協さん、アルミメーカーさんってどこが良いんでしょうか?

乗入れ口の段差、側溝の入替え、縁石歩道を広げたり、削ったりする事って可能でしょうか?

地方自治体の行政様へ申請さえすれば工事は可能です。例えば前面道路が市道であれば市役所様へ、県道であれば県庁になります。   先ずは一度、ご自身で行政様へご相談してみてください。私どもの三重県鈴鹿市でございましたら、鈴...続きを読む

工事中は留守でもいいのですか?

大丈夫でございます、ご安心くださいませ。但し電源と水道はお借りさせていただきます。電源に関しては漏電遮断機付き延長コードを使用しますし、場合によっては低騒音型の発電機を使って作業します。水道水に関しましては、支障をきたす場合は仮設...続きを読む

フェンス・カーポートなど、施主支給でも良いのでしょうか?

はい、可能です。最近はとても便利で、ネット購入ではポイントもついて、とてもいい事だと思っております。   お客様のお好きな方法で工事をご検討してくださいませ。    

お問い合わせはこちら

資料請求

お問い合わせ

無料お見積り

LINEで相談