工事をする時期って、何時がいいのですか?やりやすい季節があるのでしょうか?
私どもの地元、三重県内に限って言えば、1年を通じオールシーズン決まった時期はありません。 素材となるコンクリートやセメントを扱う事に関しては、オールシーズン、1年を通じ施工しても何ら問題ございません。適宜その場に...続きを読む
工事保証や保守点検、アフターメンテナンスは?
基本1年から10年の工事保証をさせていただいておりますのでどうぞご安心くださいませ。工事保証書の交わしついては、ご必要であればお申し付けください、書類作成の上、締結交わさせていただきます。 保守点検、アフターメン...続きを読む
植栽・庭木・樹木の伐採処分もやってますか?
もちろん可能です。駐車場の拡張増設工事、生垣からブロック塀、フェンスに変更する工事では、不要になる植栽や樹木、低木・中高木も大量に発生しますが、それらは法令に沿って産業廃棄物として処分しております。 産業廃棄物と...続きを読む
工事中、実際の作業を見てもいいんですか?
大丈夫です。気になる隠れるところや、見えないところ、埋まってしまうところってご心配されるに違いありませんので、しっかりとお施主様の目でご覧くださいませ、きっとご安心いただけるはずです。私どもではお施主様による施工品質検査、チェック...続きを読む
工事は季節的にいつ頃するのが良いのですか?
私どもの鈴鹿市近郊及び、三重中勢エリア、北勢エリアに限って言えば、特に心配されることはございません。 お客様から「夏は乾きすぎて、大変でしょ、、、冬は凍って作業にならないのでは、、、」とご質問されます。これは専門...続きを読む
擁壁工事、造成工事も請負っているのでしょうか?
規模によりますが、比較的小規模であれば自社施工で請負っておりますのでどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。では、大規模についてですが、場所によっては、様々な抵触する法律、条例等で皆様が安心して住めるようルールがございます。また、...続きを読む
コンクリートとアスファルトの違いや疑問、どちらで固めればいいのですか?メリットデメリットを教えて
駐車場を固めたいのですが、コンクリートとアスファルト、どちらがいいのでしょうか?全くわかりません。 どちらも砂利と砂を使っている どちらも共通して使う、原材料と素材があります、それは砂と砂利です。この砂と砂利を...続きを読む
土間コンクリート仕上げ、表面の変色、色ムラ・黒ずみ・紋々・斑点・まだら・シミの原因について教えて下さい
現在の所、明確な原因究明は判明されてません。左官職人としての経験を基にお伝えし、今後の予防策として参考にして頂ければれば幸いです。 はじめに 「土間コンクリート仕上げ」は、コンクリート素材が持つ特徴を最大限に生...続きを読む
土間コンクリート仕上げ、表面の変色、色ムラ・黒ずみ・紋々・斑点・まだら・シミについて教えて下さい
土間のコンクリート仕上げ、表面の変色・色ムラ・黒ずみ・紋々・斑点・まだら・シミの原因について教えて下さい。 コンクリートの変色や色ムラ、染みや黒ずみの原因が知りたい!どうしたら長期間美しいコンクリート面をキープで...続きを読む