スタンプコンクリート専門施工業者として20年超、左官工事業62年の実績をもつメイク・プラスターが自信をもっておすすめする外構エクステリア舗装材、スタンプコンクリートについて紹介します。
目次
執筆者 プロフィール 記事を書いた人
みなさまこんにちは。私は左官職人です、30年間お客様の暮らしを豊かにする外構づくりに携わってきました。
荻野 勝幸 (おぎの かつゆき)
株式会社 メイク・プラスター 専務取締役
三重県出身
保有資格:1級左官技能士、1級エクステリアプランナー 登録左官基幹技能者 登録エクステリア基幹技能者
左官工事 外構工事歴:30年以上
スタンプコンクリート工事歴:22年
戸建て住宅から大型商業施設まで国内各所のスタンプコンクリート工事に従事
駐車場の舗装材として人気上昇中のスタンプコンクリート
一般にはまだなじみのない「スタンプコンクリート」という用語ですが、実は多くの方が日常で目にされています。
最近、戸建て住宅の駐車場やアプローチ、また商業施設の歩道や敷地内などで、さまざまなデザインの美しい舗装を目にしませんか?
これまで「アスファルト」もしくは「土間コンクリート」で頑丈に覆われていた場所に、レンガや敷石、タイルや木目調のデザイン性の高い舗装が使われています。実は、それらの多くが「スタンプコンクリート」工法で施工したものです。
スタンプコンクリートは、床面に流し込んだ生コンクリートの表面に、着色を施し、次に模様となるマット状の型、つまりスタンプを押し付け転写する工法です。
マットの模様は様々で、敷石、自然石、天然石、レンガ、タイル、木などたくさんの種類があります。色も塗料を選ぶように、お好きなカラーで施せます。
このように、「コンクリートにスタンプの要領で、模様やデザインをコンクリートの表面に転写していく」技法を「スタンプコンクリート」と言います。
スタンプコンクリートのメリット
なぜスタンプコンクリートの人気が高まっているのか、その理由となる「スタンプコンクリートのメリット」を紹介します。
スタンプコンクリートはデザイン性が高い
「高級感があるエクステリアデザイン」というイメージに、豪華な石張り、天然石や美しいタイルをふんだんに使われている、アプローチや駐車場を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
敷石・自然石・天然石・乱形石・平板石・レンガ・タイル・方形石・コンクリート製平板・インターロッキングの表面模様……。
これまで、こういった天然の舗装材を用いて外構エクステリアに高級感とオリジナリティを出してきました。もちろん、今でも人気の素材であり、わざわざ石の産地を指定されるお施主様もいらっしゃるほどです。
しかし、これらの舗装材は材料自体が高額なものもあり、工事日数もかかるうえ、職人の高い技術力が必要です。新築一戸建ての全体予算を考えるとき、エクステリアに多額の予算を振り向けることは現実的ではありません。
そこでおすすめするのが、スタンプコンクリートなのです。「おしゃれで豪華な愛車を引き立てる専用駐車場」や「中世のお城のようなレンガ敷きの玄関アプローチ」も、「日本庭園の重厚な敷石風」も、「現代的なタイル張りポーチ」も、すべてスタンプコンクリートで実現可能です。
インターネットで、たくさんの「実例」を探すことができるようになり、具体的なイメージを見つけることができるようになったことで、魅力的な外観の家が増えています。
ハウスメーカーをはじめとして、住まいにかかわる各社がそれぞれの趣味嗜好に合わせた豊富な選択肢を用意しています。実際に家づくりを経験された方なら、「何を選べばいいのかわからない」という贅沢なお悩みを経験されたはずです。
石やタイル・豪華な敷石・大きな石畳・おしゃれなレンガにカラフルなタイル。これらの舗装材(※敷石・自然石・天然石・乱形石・平板石・レンガ・タイル・方形石・コンクリート製平板・インターロッキングは総じて舗装材と呼ばれます)は、国産製品から海外の輸入品まで、これまでも豊富な選択肢がありました。
しかし、これらの舗装材の中には高価なもの、施工が難しいもの、入手が困難なものが少なくありません。それを一気に解決できるのがスタンプコンクリート最大の魅力です。
スタンプコンクリートで不便を解消できる
庭や駐車場の土間をコンクリートで検討されるお客様は、手間や不便さにお困りのことが少なくありません。
・雑草で困っている、草むしりは面倒、草ボーボーはもう勘弁して!
・大雨がふるたびにぬかるみに水溜りができる……
・砂利のままでの長年放置。砂や泥は玄関にまで運ばれて掃除が大変
・駐車場のタイヤが通る部分の土がえぐれて、わだちができてしまう
そんなお困り事・悩み事を同時に解決するのがコンクリートです。コンクリート平板敷きや、インターロッキングなどに見られます、隙間(目地)からの草や苔が生えません。なぜなら、生のコンクリートを使って敷地一面に同時に敷く(流し込んでいる)からです。
もちろん、これらのお困り事対策に、必ずしもコンクリートを使わなければならないわけではありません。
雑草対策であれば防草シートを張る、駐車場であれば、大型機械でしっかりと土圧を掛け、土の空気を締め固めた砕石砂利でも十分問題は解決できます。
しかし、せっかく対策をするのなら、機能性だけではなく、デザイン性・意匠性があり、自分の趣味や嗜好にあったものにしたい……!とお考えになる方が増えているのです。
スタンプコンクリートは工事期間が短い
スタンプコンクリートの作業期間は基本、最短2日間です。低価格が実現できるのは、生コンクリートを直接流し込み、デザインまで同時に作業する事により作業時間が大幅に短くなるためです。天候に左右されて工期が長くなるリスクも少なくなります。
・現場での資材切断カットが不要
・専用車両による資材運搬、事前の資材搬入、配送輸送も不要
・バサモルタル下地、コンクリート下地が不要
従来の、タイルや敷石・レンガ材料をひとつひとつ敷き詰めたり、カットする事も無く、大量の資材を運搬、納入したり、下地を作ると言った工程、作業時間が不要なのです。
スタンプコンクリートは材料費がとにかく安い
舗装材の種類にもよりますが、高価な敷石、天然石と比較すれば、当然材料費の費用面でコンクリートは大幅に安くなります。施工費用(材料費+手間代)の目安について、敷石を使った工事費との比較を紹介します。
残土処分代や生コン代は地方地域によって違いがありますので、含んでおりません。スタンプコンクリートのデザイン・模様は一般的によく使われる商品で算出しています。
【比較価格 参考価格 標準施工価格】
・一般住宅駐車場、乗用車2台分相当 30平米
・掘削残土処分、整地下地路盤、型枠、メッシュ筋、生コン代含まず
・施工費用とは=材料費+作業手間代
・税別
【敷石・天然石 石張り工事】 平米単価25,000円×30平米=750,000円
【スタンプコンクリート工事】 平米単価9,500円×30平米=285,000円
メイク・プラスターでは決して「スタンプコンクリートがすべての点において一番良い」とアピールいたしません。
実際に石張り、タイル、レンガ、アスファルトなどの工事も請負っており、お客様のご要望に応じて、ご提案が変わるからです。
例えば、乗用車を購入する際、目的に応じて「良い」ものが変わります。習い事送迎や買い物に便利な普段使いで、取り回しがよいものなら軽自動車を。高級感と走行性能にこだわるなら高級車を。
本物の石張りには本物の良さがもちろんあります。その違いを丁寧に説明させていただき、お客様が選びやすいよう心掛けています。
スタンプコンクリートは施工性に優れている
スタンプコンクリートは、おしゃれな曲がりくねった可愛い通路や、複雑で困難な施工条件下でも対応できる、非常に優れた施工方法です。
のり面や変形地に舗装をしたい場合、現場ごとに異なる変形地や排水計画が必要な場所、さらには水勾配が取り込まれる短い条件でも、柔軟な施工が可能で、現場に適した形で美しく仕上げられるのが大きなメリットです。
さらに、スタンプコンクリートは、石材やタイルの方形状の形状では困難で複雑な施工条件下でも、生コンクリートを使用して形成するために施工性が優れています。
スタンプコンクリートの環境配慮
スタンプコンクリートは、石材やタイルを採掘・加工・輸送する過程で発生する環境負荷を軽減できるエコな選択肢です。
地元で手に入るコンクリートを使用し、材料のロスも少ないため、施工全体での環境への負担が小さいのが特徴です。
スタンプコンクリートは強度が高い
スタンプコンクリートに使われるコンクリートは、橋げた橋脚、擁壁等で使われるものと同じものなので、耐久性能は抜群です。鉄筋コンクリート舗装ならではの高耐久性で、強固な地面となります。
製造工場で作られたフレッシュな生コンクリートの強度に追従しますので、耐久性はもちろんの事、品質性能に関してはご安心いただけます。コンクリートを流し込んだ、1枚物の地面、1枚の大きな面としてイメージしてください。
スタンプコンクリートのデメリット
たくさんのメリットがあるスタンプコンクリートですが、デメリットも存在します。
コンクリートに追従する、ひび割れ、クラック
コンクリートは圧縮力に強く、押す力、重い物による耐荷重性能が抜きんでている素材です。逆に引張力と言われる、引っ張られる力、引きちぎる力には弱く、それを補うために、鉄筋やワイヤーメッシュを使い応力に応えています。
要するに、固まってからは圧縮力と引張力を互いにバランスよく補っている状態なのです。そのどちらか一方が欠ければ、ひび割れ・クラックが発生します。予め設計段階で考慮し、緩衝材や伸縮目地を設けたり、縁を切ったり、見切ったりするプランニングが欠かせません。
スタンプコンクリートの部分補修は難しい
敷石やタイル、レンガのように、一個一個敷き詰める素材ではないので、一部分だけを容易に取り替える事ができません。ただし、模様によっては、タイル敷石と同じように一部分だけ目地と目地を斫って(はつって)補修が可能です。
スタンプコンクリートは厚みのある一層の面でできています。そのため、コンクリートを斫り(はつり)、全面を解体撤去し、新たにコンクリートを流し込む方法以外では、服の継ぎ目のような、継ぎ接ぎができてします。
スタンプコンクリートのクオリティは業者の監理監督、職人技能に左右される
外構工事やコンクリートに関する専門性、高い知識やスキルも必要ですので、ある程度の実績経験がある、信頼できる業者さんや職人さんへのご依頼をオススメします。
どのような工事や商品物にも言えるのですが、施工技術のノウハウ、やり方や手順はもちろんですが、材料資材の扱いなど、同じ道具や材料さえ用意できれば、同じ施工のクオリティー、出来栄えが保てるという工事ではないためです。
スタンプコンクリートのマットについて
スタンプコンクリートでは、天然石やタイルのような模様を模したゴム製の道具「マット」を用いて、コンクリートに型押ししすることで、まるで本物のような質感・色をコンクリートで再現します。
原型のゴム製マットは、実際に本物の敷石や天然石、レンガ、タイルを敷きつめて転写したものです。
スタンプコンクリート専門業者であれば、様々なデザイン、好みに対応できる違いがでるよう、数多くのデザイン模様のゴム製マットを取り揃えています。
スタンプコンクリートで彩るカラーとデザイン
洋風石張り・和風の敷石・タイル・レンガ、デザイン模様が選べます。ヨーロッパ調の洋風デザイン、和風の乱形石や敷石模様、レンガやタイルのような模様と種類は多数ご用意、好みのパターン種類とお好きなカラー色が選べます。
メイク・プラスターでは特に人気の高いおよそ300通りのデザイン見本をご用意しています。スタンプコンクリートマットの種類がわかる無料のカタログをご用意しております、ご希望の方はこちらよりお気軽にご請求ください。
スタンプコンクリートのカタログを見ながら「もう少し、濃い目にして欲しい」と言った細かな色調整も可能です。「自宅の外観・外壁に合ったカラーリングにしたい」と言ったご要望にもお応えできます。
スタンプコンクリートよくあるQ&A
お客様はもちろんのこと、プロの同業他社様からいただいた「よくある質問」についてまとめました。
「スタンプコンクリート」と「デザインコンクリート」は何が違うのですか?
明確な決まりやルールは無く、ネーミング、サービス名、商品名の違いだとまずは認識していただければと思います。
「スタンプコンクリート工法」は、例えば建築基準法のような法律で定められた用語ではありません。そのため、他にもさまざまな呼び名があります。
・プリントコンクリート
・カラーコンクリート
・デザインコンクリート
・ステンシルコンクリート
一部は個別の会社によってつけられた商品名で、商標登録されているというケースもあります。
そのほか、スタンプのように模様をつける以外の方法でコンクリートにデザイン性を付加する技法もあり、その他の技法も含めて「デザインコンクリート」という総称で呼ばれることもありますが、今のところ「スタンプコンクリート」という名称が最も普及しています。
スタンプコンクリートにはどんな用途がありますか?
各種建築物のファザード、戸建て住宅はもちろんのこと、商業施設や店舗など、コンクリートを流し込める場所であれば利用シーンを選びません。
滑り止めの加工がされたマンション駐車場のコンクリート、自動車・歩行歩道通路、通路階段・デッキなど、面積の広いところでは一気に工事が可能なため、スタンプコンクリートが特に人気です。
景観をおしゃれに美しく見せるための建材として、今後ますます広まっていくのではないでしょうか。
スタンプコンクリートの日々のお手入れの注意点は?
お手入れに関しては、土間コンクリートと同じとイメージしてください。日常のお掃除・管理にデッキブラシ、高圧洗浄機などで洗浄していただいても問題ありません。
一部業者が施工するスタンプコンクリート工事で、短期間で色落ちが生じたという事例についてご相談を受けます。そのようなケースで想定されるのは、クリアー面の剥がれによる色落ちです。もしそのような事でお困りでしたら、現地下見調査の上、適宜アドバイス、お見積りご提案させていただきます。
また、劣化要因として最も影響が強いのが雨(酸性)によってコンクリート(アルカリ性)が中性化です。中性化からコンクリートを保護するため、最終工程で表面保護剤を塗布して予防しますのでご安心ください。
スタンプコンクリートの長期的なメンテナンスは必要ですか?
丈夫で美しさを保ちやすいスタンプコンクリートですが、将来的にはメンテナンスも必要です。
美観性をいつまでも保つためのメンテナンスとしましては、表面保護剤のクリアーを10年に一度は塗布することを推奨します。費用の目安は駐車場2台分の面積で10万円ほどです。
【メンテナンス・保守費用 参考価格 標準施工価格】
・施工費用=材料費+作業手間代
・一般住宅駐車場、乗用車2台分 30平米
・コンクリート面のひび割れクラック、段差欠損、補修費用含まず
・再クリアー 表面保護剤塗布
・高圧洗浄
・税別
・駐車場2台分 30平米×3300円=99,000円
仕上げ表面の劣化進行は、歩行量、車の通行量、日射時間などの条件によってかわりますが、およそ5年から10年が目安です。
・歩行面:10年
・車両通行面(タイヤ接地面が多い):5年から10年
・カーポートの下、屋根のある面:10年以上
・歩行車両通行頻度が多い場所:3年から5年
仕上げ表面を再コーティングするだけで、出来上がった当時のように美しさがよみがえるのも大きなメリットです。
スタンプコンクリートの費用、目安を教えてください
スタンプコンクリートはレンガや天然石を敷く場合と異なり、材料費がほとんど変わらないため施工金額に大きな違いがでることが少ない工法です。
【メイク・プラスター スタンプコンクリート 標準施工単価】
・住宅駐車場、ガレージ、普通乗用車2台用
・30平米×10,000円=300,000円
・税別
※残土掘削処分費、整地路盤費、打設費、生コンクリート代は含みません。
スタンプコンクリートの施工例が知りたいです
メイク・プラスターでは戸建て住宅・商業施設それぞれの施工実績をHP上で多数公開しています。お近くの商業施設で実際のスタンプコンクリートの様子を確認できたと安心してくださるお声もいただきます。
スタンプコンクリートの施工実例より是非ともご覧ください。また、メイク・プラスターにご来社、お越しいただいたお客様にはさらに詳しい実例集や実物サンプルの見本もたくさんご用意しております!
その他にもたくさんの質問にお答えしていますので、よくある質問コーナーにてご覧くださいませ。また、ほんの少しでも、気になることや疑問がございましたら、お気軽にお問合せフォームよりご質問ください!
スタンプコンクリート施工手順、PR動画を見る
百聞は一見にしかず、動画でも施工を是非ともご視聴下さい、施工開始から完成終了までご覧いただく事が可能です。
こちらは、一般の方、新築を検討される方、持ち家主さま向けの施工動画です。
こちらは業者様向け用ですが、BGM無し、工事現場の生音で、シンプルにご理解できるような構成です。
スタンプコンクリートのDIYにチャレンジしたい方へ
近年ますます需要が高まっているDIYも応援しております。
資材工具のレンタルや材料販売についてご興味がおありでしたら、どうぞお気軽にお声がけくださいませ。
作業方法や手順については、弊社のYouTubeチャンネルから動画をご視聴いただけると参考になるかと存じ上げます。
また、実際にDIYで工事されましたお客様からの、お声も頂戴しておりますので、是非ともご覧くださいませ。
スタンプコンクリート施工業者の上手な探し方
「スタンプコンクリートを使って、玄関アプローチを家の外観と合わせたデザインにしたいけれど、どこの業者に頼めばいいのかしら……?」そうお困りの方に、スタンプコンクリート施工業者の上手な探し方をご紹介します。
(三重県鈴鹿市を中心に、愛知県名古屋市や三重県津市といったエリアでお探しでしたら、もちろん当社「メイク・プラスター」にどうぞ!!交通費を頂戴しますが、その他エリアにも参ります!)
「スタンプコンクリート工事」は、土木・建築を含めた「建設業」の一部です。建物の大きさや種類によって利用される工法や材料、設備が変わるため、それぞれに「専門業者」が存在します。
戸建てであれば、新築工事・改修工事・増築工事・修繕工事・リフォーム工事…といった分類があり、最近ではリノベーション工事が注目されています。
新築やリノベーションを依頼した工務店やハウスメーカーに、外構工事まですべて発注することも可能です。その受注主からさらに依頼を受け、各種工事現場での実務的な作業を生業にしているのが私たちのような専門工事業者です。
建設工事には欠かすことのできない材料素材、「コンクリート」「セメント」「モルタル」が使われ、敷き詰められ、固められる……専門的な知識や材料、道具が必要になるため、分業体制が敷かれています。コンクリート打設専門工事業者の中でも、型枠工事を得意とする会社、地盤強化工事を得意とする会社などに分かれているほどです。
スタンプコンクリートの施工会社を探す際は、
・「エクステリア・外構工事」全般についての造詣があること
・コンクリートやセメントモルタルの扱いに長けた専門業者であること
・自社で職人を育成していること
・型や色などの選択肢の豊富さと組み合わせの自由度が高いこと
この4点をチェックポイントに、実際の施工現場や完成物件を見せてもらって比較してください!
ご自宅のお庭や駐車場、玄関アプローチ通路、エントランス・ご自宅の外まわりを「なにかで固めたい、敷き詰めたい」のならコンクリートが一番丈夫で強くて長持ちします。
機能性の面では、従来の「土間コンクリート」だけで充分お困り事やお悩み事は解決できます。しかし、「機能性とデザイン性のバランス」を考えた時、工事専門家の私はスタンプコンクリートを是非ともお勧めいたします。現役の現場の左官職人歴28年、スタンプコンクリート施工歴20年の実績をもとに、自信をもっておすすめできる工法です!
もっと詳しくスタンプコンクリートを知りたい方へ!こちらの記事もどうぞ
スタンプコンクリートの歴史・由来~アメリカから日本へ広がったコンクリートの新しいデザイン
三重のスタンプコンクリート施工会社・株式会社メイク・プラスターのご紹介
最後に、私たち株式会社メイク・プラスターの紹介をさせてください!私たちメイク・プラスターは、三重県鈴鹿市で創業から60年にわたり、外構・エクステリア・左官工事に取り組む専門工事会社です。
私たちが責任を持って工事をします、皆さんどうぞ宜しくお願い申し上げます!
スタンプコンクリート事業開始してから20年となりました。もともとは左官工事業が生業ですので、コンクリートを扱う専門工事業者としての実績は60年以上となります。
鈴鹿市を中心に、東海エリアの個人住宅から商業施設、市区町村からの公共工事まで幅広く対応しています。皆さまからのご要望、ご満足いただけるよう努めてまいりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
スタンプコンクリート工事、1級左官技能士が担当いたします!
私は、工事歴30年の職人で、1級左官技能士・1級エクステリアプランナーの荻野勝幸と申します。
2000年に本場アメリカで学んだスタンプコンクリートの技術を日本に持ち帰りました。現地視察だけでなく、本場のプロから研修を受け、日本の環境に合う資材を見つけるための調査分析も行いました。当時は建設業界内でさえ、スタンプコンクリートはほとんど知られていませんでした。インターネットを検索しても出てくるのはほんの数ページ。
それから二十数年、日本国内ではほとんど知られていなかったベース素材のセメントやコンクリートに応用を利かせた「スタンプコンクリート」を利用した外構工事の実績数を伸ばし続けています。
コンクリート工学の研究、セメント製品の研究開発は今も続いています。環境に配慮したセメント、骨材の再利用化など、さまざまな課題はありますが、更なるテクノロジーの進化と共に期待できるところです。業界団体様や各種研究開発期間開発者様たちによる研究開発の成果を、これからもメイク・プラスターはキャッチアップし続けて参ります。
メイク・プラスターの工事実績をさらに知りたい方はこちら
・オリジナリティのあるデザインを追求したい
・短い工期で、確実に工事を進めてほしい
・今の悩みを解決するにはどれくらいの費用が掛かるか相談したい
こんなご要望に、的確なアドバイスと計画判断作業、高品質な工事でお応えします!まずはお気軽にお電話・お問い合わせフォーム・無料の資料請求までお問い合わせください!
スタンプコンクリート、デザインコンクリートはもちろんの事、外構エクステリア、左官塗り壁、タイル、ブロックの事でお困りでしたらどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
【全国のスタンプコンクリート工事施工業者様へ】
お疲れ様です、こちらのスタンプコンクリート解説ページはリンクフリーです!よろしければ各地のスタンプコンクリート施工業者として、お客様のお役にたつリンク集を作成したいと考えています。ぜひリンクの際はご一報ください!
この記事が少しでもみなさまのお役にたてば幸いです。
[執筆者:株式会社 メイク・プラスター 専務取締役 荻野勝幸 1級左官技能士、1級エクステリアプランナー]