施工事例

スタンプコンクリート

トップ >  > 築25年の庭を断捨離|外構リフォームで草むしりゼロへ

築25年の庭を断捨離|外構リフォームで草むしりゼロへ

外構リフォームのきっかけ|草むしりに限界を感じて

お客様からの第一声は、

 

「草引きが大変で困っている」

 

「もう庭の手入れはしたくない」

 

そんなお悩みから始まったリフォーム計画。

 

 

築25年のお庭に広がっていた草木。


「もう手入れはしたくない」と、外構リフォームをご決断いただきました。


駐車場拡張からスタンプコンクリートのアプローチ、フェンスや機能門柱まで、構造的に整った外構リフォーム事例をご紹介します。

 

築25年が経過したミサワホームのお庭。施工前は草木が広がり、使いにくいスペースになっていました。

 

外構リフォーム 施工後

 

玄関までのアプローチには、石張り風のスタンプコンクリートを採用。

 

草の管理ゼロで、毎日の出入りも快適に。


庭をすっきりと片づける、構造的なリフォームをご提案しました。

 

ご相談の背景とリフォームの動機

今回ご依頼いただいたのは、鈴鹿市にある築25年のミサワホーム住宅。


ご主人様は現在一人暮らしで、近くには長男一家がお住まいというご状況でした。

 

外構リフォーム施工前

 

施工前は、花壇や雑草が敷地の半分以上を占めており、使い勝手も悪い状態でした。

 

奥様を亡くされてから手入れの手が回らなくなった庭を、「これからの暮らしに備えて片づけたい」とのこと。


また、ご親族が集まる法事などを見据えて、「駐車スペースを広げておきたい」という明確な動機がありました。

 

外構リフォーム施工後

 

もともとあった構造物をすべて撤去し、フラットで広々とした駐車スペースを確保しました。

 

雑草対策には、状況に応じて複数の手法をご提案。


「ただの砂利では不安」という方にも安心していただけます。

 

お庭の断捨離|構造から見直す外構リフォーム

外構リフォーム 施工前

 

老朽化した物置や段差のある玄関前も、使いやすく整備していきます。

 

ご主人のご要望は「草むしりをなくしたい」「安全に暮らしたい」「来客対応をしたい」という3点。


メイクプラスターでは、単なる外構の見た目リフォームではなく、**構造面から整理された“お庭の終活”**をご提案しました。

 

駐車場拡張のため、既存の構造物もすべて撤去。


不要になった花壇や物置も片づけ、広いスペースを確保しました。

 

外構駐車場拡張増設

 

土間コンクリートで駐車台数を確保、来客時や法事などでも安心してご利用いただけます。

 

◆不要な庭木・花壇・構造物のすべてを撤去

 

◆法令順守のうえで産廃処理まで一貫対応

 

◆高低差のある通路・玄関前をバリアフリー化

 

◆雑草対策には厚手防草シート+砂利敷き

 

◆美観と使いやすさを両立したコンクリート設計

 

スロープのコンクリートの汚れ

 

玄関まわりを刷新|スタンプコンクリートで上質に

 

玄関前の段差は、緩やかなスロープに整備し、転倒のリスクも軽減しました。


既存の段差や動線を調整し、見た目の美しさと安全性の両立を実現しました。

 

「白いだけのコンクリ土間にはしたくない」


「玄関だけでもおしゃれにしたい」

 

駐車場拡張施工前

 

金属入りの枕木は産業廃棄物処分が適切です。

 

 

駐車場拡張施工前

 

広々とした敷地を活かしつつ、無駄を削ぎ落とした「暮らしやすさ重視」の構成へ。

 

 

玄関アプローチ階段は、防滑処理されいるタイルを採用しました。

 

 

スタンプコンクリートは、模様・カラーともに落ち着いた上品な仕上がり。

 

外構玄関アプローチのスタンプコンクリート

 

白い土間コンクリート金鏝仕上げ、刷毛引き仕上げでは出せない高級感が魅力です。

 

表面模様とエッジ処理にも職人技が光ります、水勾配や排水処理も丁寧に設計。

 

 

土間仕上げには高級感あるスタンプ模様を採用。雨の日も滑りにくく、安心です。

 

駐車場の拡張とフェンス・機能門柱の更新

ポスト・インターホン・表札が一体になった機能門柱と、目隠し効果のあるフェンスを新調し、玄関まわりをすっきり整理しました。

 

外構で設置した機能門柱

 

法事や来客時のために、駐車スペースを大きく拡張。


その上で、日々の出入りがしやすくなるよう車の動線も再設計しています。

 

土間のコンクリート仕上り

 

道路から玄関まで、すべての動線を美しく整理しました。

 

駐車場拡張施工前

 

フェンスとの統一感も大切にしました。

 

駐車場拡張施工前

 

雑草のない、メンテナンスフリーなお庭へ。


ご高齢の方やおひとり住まいにも安心な設計です。

 

駐車場拡張施工前

 

車の出入りを想定したスムーズな隅切り設計。

 

 

自転車や荷物の出し入れにも配慮しています。

 

 

信頼のきっかけは「人柄」と「口コミ」

外構工事 駐車場拡張増設工事

 

お客様が弊社にご相談くださったきっかけは、Googleの口コミを見てご相談いただきました。


「この会社なら安心して任せられる」と感じてくださり、他社との比較もせずご依頼いただきました。

 

 

限られた敷地内で、車の回転や荷物運搬のしやすさも重視した構成です。

 

草むしり不要・老後の備えに|無料相談受付中

 

 

“お庭の終活”として、見た目も機能も一新した今回の外構リフォーム。毎日の暮らしがより快適に変わりました。

 

◆雑草がひどくて困っている

 

◆家族や来客用の駐車場を確保したい

 

◆外構を片づけて気持ちよく暮らしたい

 

このような方には、今回の事例が参考になるかもしれません。

 

まずは【現地調査+ご相談無料】でご対応しておりますので、ぜひ一度お問い合わせください。

 

実際の写真や図面を拝見しながら、構造を含めた具体的なご提案が可能です。

 

外構図面

施工事例詳細ページ

御見積からご提案、お引渡しまで、11のステップ

  1. 先ずお問い合わせください。

  2. ご来社いただくか、ご自宅まで現地調査にお伺いします。

  3. デザイン、方向性、ご予算をお伺いします。

  4. 次回打合せ日時を決めます。

  5. お客様に合ったご提案、御見積書の提示をさせていただきます。

  6. 御見積書、ご提案にご納得、合意した場合のみご発注ください。
  7. ご発注後、工事計画・資材納入、工事開始となります。
  8. 工事途中に発生する追加・変更の場合、御見積書作成の上、無許可に工事を進めることはいたしません。
  9. 工事完成後、お施主様の検査、チェック、ご納得いただいた場合に請求書を発行いたします。
  10. アフター、メンテナンス、お手入れなどをご説明。
  11. 完了、お引渡しとさせていただきます。

お問い合わせはこちら

資料請求

お問い合わせ

無料お見積り

LINEで相談