施工事例

スタンプコンクリート

トップ >  > 四日市市|築28年の外構庭リフォーム事例

四日市市|築28年の外構庭リフォーム事例

「駐車場がもう1台分ほしい」


「草取りがつらくて…コンクリートに変えたい」

 

築28年のご自宅をリフォームしたいというご相談をいただきました。


積水ハウスの重厚な建物に似合うデザインと、機能性の両立を目指して、


スタンプコンクリートで外構全体を美しく再構築した施工事例をご紹介します。

積水ハウス築28年の住宅外構リフォーム前の外観写真

積水ハウスの外構Before全景

 

今回のお客様は、四日市市の住宅街にお住まいのご夫婦。

 

長年住み慣れたお家の「使いにくさ」や「メンテナンスの負担」を、リフォームで解消したいというご相談でした。

 

本記事では、施工前に多く寄せられたご質問とともに、実際の工事の流れ・完成イメージを写真とともにご紹介します。

 

質問:玄関タイルの張替って可能ですか?

 

答え:可能です。

既存のタイルは、下地のコンクリートごと剥がして張り替えることで、デザインを一新できます。耐久性も向上し、滑りにくく安心です。

 

質問:雑草対策には何が良いんですか?

雑草が広がり管理に困っていた施工前の庭部分

雑草が多かった庭

 

答え:理想はコンクリート舗装、次に防草シート+砂利敷き

 

 

「抜いても抜いても生えてくる」草の悩みには、土間コンクリートで“完全に土を断つ”のが一番確実な方法です。

 

 

今回は、家の印象も大きく変える「スタンプコンクリート」を採用。

 

さらに一部は、防草シート+化粧砂利仕上げで柔らかさを出しています。

スタンプコンクリートの色・模様は?

今回は、「アシュラスレート」という天然石風の模様で、色は落ち着いたベージュ系「アドべバフ」。

 

割れないコンクリート

 

ご夫婦の「建物と調和するやさしい色にしたい」という要望に提案、ご採用いただきました。

 

アドべバフ色で仕上げたスタンプコンクリート表面

スタンプの色

質問3:コンクリートって割れませんか?

アシュラスレート模様の立体感が伝わる近景アップ写真

模様アップ


事実、コンクリートは「割れやすい」と言う性質があります。

 

 

施工の際に「収縮目地」や「厚みの確保」をしっかり行えば問題ありません。


弊社では「割れにくさ」に最大限配慮した設計で、美観と耐久性を両立させています。

 

質問:テラスの解体撤去工事もしてくれますか?

落雪被害により撤去された旧テラスの状態

旧テラス解体前

 

答え:可能です。

 

今回は、屋根が落雪によって凹み、部材の損傷も多々ありましたので、新設でテラスを設置しました。

 

テラスSC設置後

 

リクシルのテラスSC、オプションで照明機器も設置配線いたしました。

 

照明付きテラスSCを新設した完成後の様子

テラスSC設置後

質問:テラス屋根はどんな種類がありますか?今回はどんな製品ですか?

 

答え:今回はリクシル製のテラスSCを採用

屋根材・柱ともにスタイリッシュなアルミ製で、雨よけ・日よけ・デザイン性の三拍子が揃っています。

 

また、お客様のご要望によりオプションの照明設備も設置。

 

夜の帰宅時や物干しにも便利な仕様になっています。

 

出入りしやすく掃除もしやすいフラットなタイルデッキ

タイルデッキ完成

質問:タイルデッキもつくれますか?見た目以外のメリットは?

 

答え:はい、もちろん可能です。

 

 

今回はリビング前にタイルデッキを設置しました。見た目がスッキリ美しくなるだけでなく、

 

・地面より一段高いことで「汚れにくい」

 

・メンテナンスが簡単(ほうき掃除でOK)

 

・小さなお子様やご高齢の方でも安全に出入りしやすい

 

といった生活面でのメリットがたくさんあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色はアドべバフ

 

 

建物と外構に一体感が生まれた仕上がり

建物との統一感

 

 

 

質問:門扉や郵便ポストの交換もお願いできますか?

アルミ製の両開き門扉を交換取替えしました

 

答え:可能です。

今回は、老朽化したアルミ製門扉と郵便ポストも新しいタイプに交換しました。

 

門扉は両開きで開閉もスムーズになり、デザインも一新。防犯性もアップしています。

 

 

28年という長い時間を経て、また新たに生まれ変わったご自宅。

 

「自分たちに似合う外構って、こんな感じだったんですね」と微笑んでくださったご夫婦の笑顔が印象的でした。

 

リフォームとは「過去を活かして、未来を作ること」――

 

住み慣れた家に、もう一度ワクワクできる空間をつくってみませんか?

施工事例詳細ページ

御見積からご提案、お引渡しまで、11のステップ

  1. 先ずお問い合わせください。

  2. ご来社いただくか、ご自宅まで現地調査にお伺いします。

  3. デザイン、方向性、ご予算をお伺いします。

  4. 次回打合せ日時を決めます。

  5. お客様に合ったご提案、御見積書の提示をさせていただきます。

  6. 御見積書、ご提案にご納得、合意した場合のみご発注ください。
  7. ご発注後、工事計画・資材納入、工事開始となります。
  8. 工事途中に発生する追加・変更の場合、御見積書作成の上、無許可に工事を進めることはいたしません。
  9. 工事完成後、お施主様の検査、チェック、ご納得いただいた場合に請求書を発行いたします。
  10. アフター、メンテナンス、お手入れなどをご説明。
  11. 完了、お引渡しとさせていただきます。

お問い合わせはこちら

資料請求

お問い合わせ

無料お見積り

LINEで相談