鈴鹿市|スタンプコンクリート展示場を公開中、駐車場の施工実例あり
鈴鹿市
「スタンプコンクリートって実物を見てみたい」
「土間の質感や色、滑りにくさが気になる」
そんなお声にお応えして、メイクプラスターでは【実物展示場】を自社敷地に常設しています。
実際にご自身のお車で乗り入れて確かめられる“リアルな体験型展示場”です。
三重県鈴鹿市で創業63年、外構エクステリア施工会社・メイクプラスターの事務所敷地内にて、お客様駐車場を兼ねた「スタンプコンクリート展示スペース」を設置しました。
10種類以上の模様と、豊富なカラーバリエーションを一度にご覧いただけるほか、最新のフェンス、砂利、ライトアップ等の施工実例も同時に体験可能です。
地面には10種類のデザイン模様と、豊富な色彩、カラーバリエーションで展示。
実物展示の魅力は「見る・触れる・試せる」
◆クルマでの走行テストができる
◆散水して「滑り具合・撥水性・排水性」を確認
◆歩いて「踏み心地・色味・質感」を体感
◆日照・夜間ライトアップで見た目の違いを比較
◆タイヤ痕、劣化具合、メンテナンス性をチェック可能
体験型で確認できるのは、施工会社として長年培ってきたノウハウの“見える化”でもあります。
展示内容は50枚以上の実例写真付き
ブログ本編では以下を含む写真を多数掲載中です、
◆スタンプコンクリートの多彩な模様、10種以上
◆施工済み駐車スペース、土間デザイン
◆可愛いお花模様やボーダー仕切り材
◆フェンス4種、木目調・アルミ調・メタル調
◆モルタル造形の壁や化粧砂利の質感
これら全て、実際に弊社スタッフが手がけた本物の外構です、ご自身の外構・庭づくりの参考としてご覧いただけます。
展示場は誰でも見学OK
個人のお客様はもちろん、以下のような方にも広く開放しています。
◆工務店・建築業者様
◆外構・左官・造園の同業者様
◆設計士・インテリア・店舗デザイン関係者様
しつこい営業などは一切いたしません、お気軽にお越しください。
歓迎します、比較検討に役立つ「見て納得」ポイント
外構計画でこんなお悩みがある方には、ぜひ一度ご覧いただきたいポイントが満載です。
◆白い土間コン vs スタンプコンクリートの違い
◆石貼り・タイルとの見た目とコストの比較
◆庭石・グリ石・ゴロタ石・化粧砂利のサイズや質感の違い
◆防犯・目隠し・景観に配慮したフェンス選び
◆枕木や照明のリアルな雰囲気
◆剥がれや色落ちへの耐性確認
◆ひび割れ防止の工夫・撥水コーティングの性能
会社案内・アクセス情報
◆所在地:三重県鈴鹿市南玉垣町6898
◆周辺:国道23号線、桜の森公園すぐ近く
◆周辺:鈴鹿ハウジングセンターさんから車で5分、1.9キロ
◆アクセス詳細:会社案内ページへリンク
◆道に迷われた場合はお電話いただければお迎えに伺います。
【お知らせ】展示場壁面も2025年2月にリニューアル済!
本展示場の周囲の「壁面」も、2025年2月にモルタル造形仕上げでリニューアル施工済みです。
近日中に別記事として、壁面施工事例ブログを公開予定ですので、そちらも併せてご覧ください。
ご相談・ご来社のメリット
◆無料でスタンプコンクリートを見学可能
◆1級エクステリアプランナー/左官技能士が直接対応
◆建築図面をもとに、その場で概算費用のご案内も可能
◆新築・リフォーム、どちらのご相談も歓迎
◆ご希望の方にはパンフレットやサンプルもご用意します
ご来社いただいても、こちらから営業や催促を行うことは一切ございません。
ご安心のうえ、お越しいただければと思います。
接客担当者は現場作業や、現地調査・現地打合せ・安全工程会議・実地研修会など、基本的には居ないことが多いです。
突然のご来社はどうかご遠慮ください。しっかりご対応させて頂きたい為である事を何卒ご容赦下さい。
予約制ではございませんが、ご来社される際には、事前にご一報頂けると助かります。
せっかくわざわざお時間を掛けてまでお越しいただいたのに、お客様へ残念で嫌なご気分にさせては申し訳ないからです。
もし道に迷われたら、いつでもお電話ください。近隣で、わかる場所であればお迎えにあがります。
図面や資料をお持ち込みいただければ、その場で概算や施工アドバイスも可能です。
最新のカタログや施工サンプルもご覧いただけますので、具体的なイメージづくりに役立ちます。
壁面の素材感や質感にもご注目ください。モルタル造形の技術で温かみのある表情が生まれます。
滑りにくさや段差の少なさなど、安全性への配慮も実際に歩いて確認できます。
年数が経っても美観を保ちやすいのがスタンプコンクリートの特長。耐久性にも注目です。
タイヤ痕やヒビ割れの出にくさも、実際に走行しながら確認していただけます。
色味やトーンによって印象は大きく変わります。デザインだけでなく配色の組み合わせも展示場で確認できます。
お好みのカラーを選ぶことで、お庭や外構に統一感や個性を持たせることができます。
ワンポイントの花模様など、お好みのデザインも自由に取り入れることが可能です。
スタンプ模様にはアクセントとして、かわいい花の装飾も施工可能です。お庭に個性を添えたい方におすすめです。
模様の違いだけでなく、敷地ごとに色の敷き分け方も自在にアレンジ可能です。
自分好みのカラーも選べます。
色選びひとつでナチュラルにもモダンにも対応できるのが、スタンプコンクリートの面白さです。
模様や色の組み合わせ方によって印象は大きく変わります。敷地に合わせた配色提案も可能です。
ナチュラル系からモダン系まで、色味の調整も柔軟に対応しております。
形状やカットラインにもこだわることで、より高級感のあるデザインが実現できます。
パターンや目地のバリエーションも豊富に揃えております。お好みに合わせてカスタムが可能です。
外構全体の雰囲気と調和させたディテールも、ぜひ現地でじっくりご覧ください。
施工後の見え方や陰影の出方も、現地で確認すると納得感が増します。」
実際の照明と質感の組み合わせをご確認いただければ、防犯性とデザイン性を両立する工夫が見えてきます。
細部の仕上げや縁取りの処理にもこだわり、見た目と実用性の両立を図っています。
夜間でも実際の照明演出をご覧いただけるよう、ライトアップも行っております。
夜間照明を使った演出は、防犯性だけでなく外観の雰囲気向上にも効果的です。
ご相談はプライバシーの確保されたスペースで、安心して進めていただけます。
新築外構工事で困っている、外構庭リフォーム工事で悩まれてましたら、専門家とお話しませんか?
スタンプコンクリートや土間工事で迷っている方は、まずは「実物を見て、歩いて、比べる」ことから始めてみませんか?
写真やネット情報だけでは伝わらない、質感や色味、仕上がりのリアルがここにあります。
写真だけでは伝わりきらない魅力が、展示場には詰まっています。ぜひ一度、直接ご体感ください。